答えが出ない時期

旅行から帰ってきました。久しぶりの長距離ドライブと連泊で、さすがに疲れました。 今回の旅行では、予定をあまり決めずに行き当たりばったりでしたので、ボーっとする時間がだいぶありました。今までのこと、これからのこと、ああでもないこうでもないと考…

衣類スチーマーの魔法

前回、出不精な私のために新しいアイデアを!と息巻いていましたが、なんとなく1週間で、その気持ちもしぼんでしまいまいました。進んでは戻るの繰り返し、これを世の中では優柔不断と言うのかもしれません。今年も暑くなる時期が早く来そうなので、迷って…

歩くことを考える

相変わらず、忙しい毎日を送っています。 以前と違うと感じるのは、新しいことに取り組んだり、長い時間作業に没頭していると、頭がボーっとしてきて、人の名前を言い間違えたり、記憶できなくなったりします。やはり、脳が少し疲れているのかも。では、睡眠…

疲れた日々と旅の窓

同じ本を読んで、読むたびに感想が変わるのか?私は、変わると思います。年齢、時間、季節、そして、今の私に当てはめれば、日々の疲労感によっても変わると思います。 個人的に3月以降の繁忙期を経て、4月からも忙しい日々を送っています。 そのようなな…

緊張から始まる新たな一歩

4月より新しい職場へ通っています。私は、社会人になってすでに何十年たっていますが、新しい職場へ異動すると、やはり最初は緊張するものです。新しい仕事の内容はもちろん、職場の環境、人間関係など、最初からつまづかないように気を使い続ける毎日を送…

ヤリスがマイナーチェンジ

2024年1月、ヤリスが一部改良されたそうです。 改良された内容を見ると、私にとっては旧型(我が家のゆ太郎号)でも十分だなぁっと思いました。むしろ、メーターのデザインが変更されたり、カーナビがネット接続必須とされたり(オプションでデータ保存…

夜行列車の思い出 トルコ

2回目の夜行列車の乗車したのは、トルコでした。パスポートのスタンプで確認してみると、トルコを旅行したのは16年前。改めて見直してみるとエジプト旅行の次の年で、2年続けて夜行列車に乗車していたようです。 こちらもツアー旅行のひとり参加で、イス…

夜行列車の思い出 エジプト

先日、サンライズ出雲に乗車したことがきっかけとなって、過去に乗った夜行列車でのことを思い出しました。ほとんど唯一の記録であるパスポートを見返してみると、2007年9月にエジプトへ旅行しています。これを書いている時点で約17年前のことですの…

喫茶きはるの和菓子

それほど和菓子と縁がない私ですが、松江歴史館のなかにある喫茶きはるで食べた手作りの和菓子を食べたときには、本当に目から鱗が落ちる思いでした。 花を形どった形も美しいですが、もったいないなっと思いつつ慎重に切り、一口食べた時の絶妙な甘さとほん…

日御碕の柱状節理

出雲市の日御碕では、日本一の高さという灯台が有名のようですが、私たち夫婦は下から見上げるだけにして、海岸を歩いてみることにしました。 柱状節理?案内板あったその単語を目にして、まず私の脳裏に浮かんだのは、真っ黒い柱のような岩が立ち並ぶイギリ…

サンライズ出雲に乗車しました

寝台特急サンライズ出雲に乗車してきました。私としては3度目の寝台列車。国内では初めてでした。 旅の出発後、すぐに始まる大きなイベントに私たち夫婦は大興奮。しかし、それは私たちだけでなく、同じ列車の乗客たちも見るからにテンションが高まっている…

旅先で感じる私の損な性格

妻からよく、私は損な性格だと言われることがあります。 また旅でのことですが、私は旅先で観光する地域や場所のことを事前によく調べます。ガイドブックはもちろん熟読し、関連する書籍を読み、タイミングが合えば旅先のことを取り上げたテレビ番組なども見…

旅の目的について考える

私にとっての旅の目的って、なんだろう?ふと、そんなことを考え始めたのは、ゴールデンウィークの旅先を考えていて、なんだかはっきりと浮かんでこなかったからです。 旅へ行く理由は、人それぞれだと思います。温泉、グルメ、スイーツ、鉄道、世界遺産、神…

旅行の荷造りを風呂敷で

前回、旅行の荷造りについて書きましたので、今回も旅行の荷物について。 工夫と言うほどのことではありませんが、私は荷造りに風呂敷を使っています。旅行するようになった最初の頃、私は衣服の圧縮袋を使っていました。これも調べた結果使い始めたのですが…

旅行の荷造りの楽しみ

久しぶりの旅行が近づいています。 旅の荷造りは好きですか?私は割と好きで、旅先でのあれこれを考えながら準備します。日頃なんでもテキパキとこなしてしまう妻ですが、荷造りは苦手とみえて、「面倒だ」と言いながら出発ギリギリになって準備しています。…

落語を観に行く

立川志の輔さんの「志の輔らくご」を観に行きました。 もともとあまり落語に興味はなかったのですが、妻に付き合って行くうち、私にとっても楽しみのひとつになりました。 年間に数回行く程度ですから、詳しいことはわかりません。それでも最近なんとなくで…

トヨタ・ヤリスの使用レポートをはじめます

我が家のゆ太郎号は、昨年の11月29日生まれ。世間的には、トヨタ自動車のヤリスという自動車として認識されている1500CCのガソリン車です。 まだ1,200kmほどの走行距離ですが、平均燃費は20.3km/lとガソリン車としては良好です。ただ…

年の初めに買ったもの

能登半島地震にて被害にあわれた方へお見舞い申し上げます。 お正月に私が購入したものは、福袋や初売りの特売品ではなく、三省堂国語辞典(第八版)でした。私が国語辞典を買ったのは、ウン十年ぶりです。 先月からブログを書くようになり、至極簡単な内容…

新年へむけてお金のはなし

新年を迎えるにあたって個人的に気になるトピックスと言えば、新NISAが始まることです。前々回にて「漂泊に憧れる」と書いておきながら、今年の最後に投資の話題を書くのも我ながら一貫性がないような気がしますが、旅をするにもお金が必要ということで、ご…

体力強化のための自宅トレーニング

ふとしたことをきっかけとして気づいた漂泊旅への憧れ実現のために、とりあえず基本中の基本である体力強化に取り組んでみることにしました。 最近では気軽に通えるスポーツジムも増えているようですが、なんでもとりあえずから始める私は、自宅でできるトレ…

漂泊に憧れている

疾走するホバークラフトを見つめる男性の後ろ姿。文庫本のカバーに印刷された白黒写真を見て、撮影したジョセフ・クーデルカを思い出しました。クーデルカは、亡命後、定住せずに流浪しながら撮影を続けている写真家です。 改めてクーデルカの写真を見ている…

きっかけとしてのブログ

葡萄畑が広がる丘の道を登りはじめると、5分ほどで登美の丘ワイナリーに到着。嬉々として試飲するワインを選んでいる妻を横目に、運転手の私はテラスからの風景をぼーっと見ていました。 季節は初秋のはずなのに、青空から真夏のような太陽が照り付け、パラ…